ご挨拶
はじめまして。
社会福祉法人の設立、法人監査対策を中心とした法人運営のお手伝いをさせていただきます、行政書士事務所アドバンストオフィス代表の鈴木博幸と申します。
私は、これまでの29年間、とある県庁所在都市の市役所に勤務しておりました。そしてそのうちの8年間、社会福祉法人の認可・監査に関わる業務を担当しました。
この間、複数の社会福祉法人の設立認可申請がありましたが、設立希望者様との事前相談を綿密に行わせていただき、いずれも設立認可に至っております。
また、定期的に行われていた法人監査については、年間10~15法人、延べ70法人以上の監査を担当させていただきました。

社会福祉法人の法人監査を担当して感じたことは、実質的に地方公共団体の福祉行政を担っているのは、社会福祉法人を中心とした事業者の皆さんであるということでした。常に福祉の心をもって業務に従事されている職員のみなさんには頭が下がる思いでした。
ただ一方で、社会福祉事業の運営に時間と労力をとられ、社会福祉法人本体の運営や会計処理等に関しては、なかなか手が回らない社会福祉法人さんも多く、監査のたびに前回監査と同様の指摘を受けている例が少なからずあったように思います。
また、社会福祉法の改正や会計基準の大幅な改正に伴う、厚労省からの通知も多く、その対応に苦労されているように感じました。
社会福祉法人の設立認可・法人監査業務に、行政の立場で携わってきた経験を活かして、これからは法人運営・法人監査対策等を中心に、社会福祉法人の設立認可を希望する皆様や、既存の社会福祉法人様のパートナーとしてお手伝いをさせていただきます。
お悩みの際はお気軽にご相談ください。
行政書士事務所アドバンストオフィス
代表 鈴木 博幸
代表プロフィール
代表者名 | 鈴木 博幸 |
---|---|
生年月日 | 1970年9月18日 |
出身地 | 山形県新庄市 |
出身校 | 平成元年3月 山形県立新庄北高等学校 卒業 平成6年3月 山形大学人文学部法学科 卒業 |
経歴 | 平成6年4月 山形市役所 入庁 この間、税務、企画、監査、福祉、文化振興業務等に携わる。 特に社会福祉法人関係については、計8年携わる。 令和5年3月 山形市役所 退職 |
保有資格 | 行政書士 |
登録番号 | 第23070918号 |
所属団体 | 山形県行政書士会 |
趣味 | 車、スノーボード、卓球、プラモデル製作 |